皆さん誰もが、何かに「はまった」という経験があると思います。

単に「好き」「興味がある」という表現ではなく、さらに進んだ「夢中になっている、はまっている」のように入れ込んだ状態を表す言葉です。

英語ではどう表現するのか興味がありませんか?

この記事では、「はまる」の感覚を表現する13の英語のフレーズを集めてご紹介します。

皆さんが「今はまっていること」について情熱を持って伝えられる言葉です。

是非使ってみてください

はまっていることはありますか?

「趣味は何ですか?」「最近何してますか?」といった質問は、人との会話を弾ませるのにかっこうの話題です。

「何か、はまっていることはありませんか?」と英語で訊きたいときは、次のように訊いてみてください。

はまっていることはありますか?

次の表現は、「最近、夢中になっていることはありますか?」という訊き方です。

  • Is there anything you are into these days?
  • Is there anything you are enthusiastic about these days?

こちらは、「最近やめられないことは何かありますか?」という質問です。

「やめられないほど夢中になっていること」を訊ねています。

  • Is there anything that you can’t stop these days?

何にはまっていますか?

「何にはまっていますか?」と訊ねる質問の一例を挙げます。

  • What are you into these days?(最近はまっているのは何ですか?)
  • What you can’t stop these days?(最近やめられないことって何ですか?)

○○にはまっています!

ここからは、自分が何にはまっているのかを伝える英語フレーズです。

たっぷりご紹介しますね!

それぞれのニュアンスの違いに注意してみてください。

be crazy about

「crazy」なほど夢中になっているという意味のフレーズです。

  • I’m crazy about playing games on the internet.(インターネットでのゲームプレーにはまっているんだ。)
  • I’m crazy about the new drama series. It’s totally unpredictable! (話のスジが全く読めない、新しいドラマシリーズにはまっています。)

すっかり入れ込んでいる様子に「首ったけ」といった訳を付けることも出来ます。

  • I’m crazy about her!(彼女に首ったけなんだ!)

「crazy」と同じ意味を持つ「mad」を使って言い換えることも出来ます。

  • He’s mad about Japanese manga since he became friends with a Japanese.(彼は日本人と友だちになって以来、日本のマンガにはまっています。)

be enthusiastic about

「夢中である」を意味する「enthusiastic」を使ったフレーズです。

  • I’m enthusiastic about blogging these days.(最近、ブログにはまっています。)
  • We are enthusiastic about modern art.(モダンアートにはまっています。)
  • You are amazingly enthusiastic about painting.(最近、君は驚くほど絵画に入れ込んでいるね。)

put one’s heart into

「熱意を入れ込む」という表現です。

「heart(ハート)」には「熱意、気力」といった意味もあるのです。

  • These days I put all my heart into music.(近頃は音楽に熱中しているんだ。)
  • I see you put your heart into sports.(君はスポーツに熱中しているようだね。)

can’t stop ~ing

アメリカのシンガーRay Charlesの名曲『I Can’t Stop Loving You』の邦題は『愛さずにはいられない』でした。

すごく夢中になっているので「やめられない」という表現が「can’t stop ~ing」です。

  • I can’t stop craving for chips.(ポテトチップがやめられないのです。)

「crave for ○○」は、「○○が欲しくてたまらない」というときに使うフレーズです。

  • I can’t stop listening to old jazz music. They are fantastic!(古いジャズにはまっています。素晴らしい曲ばかりですね!)

be into

「be into」「はまり込む、没頭している」といったニュアンスになります。

  • I’m into pottery making.(陶芸にはまっています。)
  • I’m so into learning foreign languages.(外国語を学ぶのに没頭しています。)
  • I feel like I’m getting into photography.(写真にはまってしまいそうです。)

be hooked on

「洋服のホック(留め金)を外す」「帽子を壁のフックにかける」などの「ホック」「フック」は、英語の「hook」のことです。

「カギ状のもの」を意味します。

『ピーターパン(Peter Pan; or, the Boy Who Wouldn’t Grow Up)』に出てくる、片手がカギ爪になっている船長は「フック船長(Captain Hook)」という名前でしたね。

「ひっかかる」というイメージから、この単語も「はまる」を表現するのに使われます。

  • I’m hooked on watching (Japanese) anime.(日本のアニメを見るのにはまっています。)

「anime」は「animation」の略ですが、今では特に日本のアニメを指して使われている言葉です。

“Are you hooked on something?”(何かにはまっていますか?)
“I’m hooked on flower arrangement.”(フラワーアレンジメントにはまっています。)

be fan of

何かに夢中な人を「○○のファン」といいますよね。

「be fan of ~」「私は○○のファンです」という意味になります。

「fan」は「fanatic(熱狂的な愛好者)」を略した言葉です。

  • I’m a devoted fan of Naruto.(『ナルト』の超大ファンです。)
  • He’s a big fan of Barcelona.(彼はバルセロナチームの大ファンです。)

「fan」は「熱心な支持者」を意味する名詞ですので、主語が複数であれば「fans」
になります。

  • We are fans of Japanese food.(私たちは日本料理が大好きです。)

be devoted to

「devote」「ささげる、専念する」という意味の英語です。

  • I’ll devote a half of my property to my local orphanage.(財産の半分を自分の地元の孤児院に寄贈します。)
  • Hideyo Noguchi devoted his life to the study of yellow fever(野口英世は、黄熱病の研究に生涯を捧げた。)

このようなひたむきな熱心さを表す単語なので、「はまる」を表現するのにも使えるのです。

  • My brother is devoted  to chess.(私の兄はチェスに没頭しています。)
  • My husband is devoted to his little girl.(夫は、幼い娘に夢中です。)

be doting

愛情に溺れている様子を表す単語に「doting」があります。

「dote」「溺愛する」という意味です。

  • He’s a doting father.(子どもを溺愛する父親)
  • They are doting on their granddaughters.(彼らは孫娘たちに夢中です。)
  • She is doting on her dog since her kid left home.(彼女は子どもが家を出てから、犬を溺愛している。)

be absorbed in

動詞「absorb」は、「吸収する、吸い取る」といった意味です。

吸い込まれるように夢中になっているイメージが伝わりますよね。

  • I’m so much absorbed in his music.(彼の音楽にすっかりはまっています。)
  • I’m absorbed in practicing yoga.(ヨガの練習にはまっています。)

「absorbing」というと「吸い込まれるように面白い」という意味の形容詞になります。

  • Read this. It’s absorbing.(読んでごらんよ。この本、はまるよ。)

be obsessed with

「obsessed」には、「取り付かれて頭から離れない、頭がいっぱい」という意味があります。

そのため、何かに「夢中である、はまっている」という意味で使うことが出来ます。

  • I’m obsessed with her.(彼女のことで頭が一杯です。)
  • I’m obsessed with mystery books. Actually, I’m a Sharlockian.(ミステリー本にはまっています。)

世界中に熱心なファンを持つイギリスの架空の名探偵「シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)」のファンたちは、英語で「Sharlockian」と呼ばれます。

be addicted to

「addicted」「ふけっている、溺れている」という意味です。

名詞形は「addict」です。

  • alcohol addict(アルコール中毒者)
  • drug addict(麻薬中毒者)
  • I’m a caffeine addict. I can’t live without coffee.(カフェイン中毒です。コーヒーなしではいられません。)
  • I’m addicted to Sudoku.(数独にはまっています。)

縦横9×9のマス目に数字を当てはめていくパズル「数独」は、「sudoku」として海外でも大人気です。

筆者の住む東アフリカ・タンザニアの新聞にも毎日掲載されていますよ!

can’t live without ~

「~なしでいられません」の表現も、相当はまった状況を表していますよね。

  • I can’t live without travelling sometimes.(ときには旅行しないと耐えられません。)
  • I can’t live without music.(音楽がないとダメです。)
  • I can’t live without you!(君なしではやっていけない。)

まとめ

以上、13個の「“はまっている”を表現する英語フレーズ」をご紹介しました。

「はまっている」様子を表す英語表現、たくさんありましたね。

どれも夢中になっている様子を表す言葉でありながら、それぞれ若干、ニュアンスに違いがあります。

例文を参考に雰囲気を掴んでみてください。

すごく好きなものがあるなら、単に「I like / love very much」と伝えるより、このような表現を使って言い表す方が、より感覚的に熱心さを伝えられますよね!

投稿者プロフィール

西東 たまき
西東 たまき
2012年より東アフリカの英語圏の国・タンザニア在住。英語は貿易業務、国際機関勤務などにおいて、実務で身に付けた叩き上げ。
現在はフリーライターとして、日本語および英語による記事を執筆している。