みなさんは英語でという表現をいくつ思い浮かべることができますか?

実は、英語で海を表す表現はたくさんあります

例えば毎年7月第3月曜日は「海の日」という祝日になりました。

英語では「Marine Day」といい、「Sea Day」とは言いません。

「sea」の他にも「海」を表す英語には「ocean」があります。

この記事では、これら「海」を表す5つの英単語をもとにその使い分けやそれに関する様々な表現をご紹介します。。

身近な「海」を表す英語表現の違いを正しく理解しておきたいですね。

一緒に確認してみましょう。

ocean

「世界を繋ぐ広い海」を意味する英語が「ocean」です。

日本語では「海洋、大洋」などにあてはめれば、「sea(海)」との違いがイメージ出来るでしょう。

  • vast ocean(広大な海)
  • ocean-based resources(海洋資源)
  • Stunning ocean view from my hotel room.(ホテルの自室から見える絶景の海。)
  • ocean / sea currents(海流)

「current」「流れ」を意味する言葉です。

「電流」であれば「electric current」といいます。

  • Kuroshio Current(黒潮)
  • Oyashio Current(親潮)

「潮」は英語で「tide」です。

  • low tide(干潮)
  • high tide(満潮)
  • The tide goes out at this time today.(今日はこの時間、潮が引いていく。)
  • ocean floor / sea bed(海底)
  • Internet cables are running along the ocean floor.(インターネットのケーブルは海底を走っている。)
  • Network cables are laid on the sea bed.(ネットワークケーブルは海底に敷かれている。)

地表の約7割を覆っている「ocean」は、世界に5つ数えられます。

「世界五大洋」を英語で挙げると次のようになります。

これらは固有名詞ですので、すべて大文字で「Ocean」と書きます。

  • the Atlantic Ocean(大西洋)
  • the Pacific Ocean(太平洋)
  • the Indian Ocean(インド洋)
  • the Arctic Ocean(北極海)
  • the Antarctic Ocean(南極海)

筆者の住む東アフリカのタンザニアは、インド洋に面しています。

  • Tanzania is facing to the Indian Ocean.(タンザニアは、インド洋に面しています。)
  • The Indian Ocean is a very quiet ocean.(インド洋はとても静かな海です。)

「五大洋」の大西洋と太平洋を南北に分けて、「七大洋(the Seven Seas)」と数えられている場合もあります。

  • the North Atlantic Ocean(北大西洋)
  • the South Atlantic Ocean(北大西洋)
  • the North Pacific Ocean(北太平洋)
  • the South Pacific Ocean(南太平洋)

これら大洋に面した沿岸の陸地を「coast」といいます。形容詞形は「coastal」です。

  • east coast / west coast(東海岸/西海岸)
  • The people living in the coastal regions.(沿岸地域に住む人々。)
  • Dar es salaam, Tanzania is a coastal city.(タンザニアのダルエスサラームは沿岸の街です。)

sea

私たちが日常生活で「海」といっているのは、この単語にあたります。

  • Let’s go to the sea.(海に行こう。)
  • We live close to the sea.(海の近くに住んでいます。)
  • sea water(海水) ⇔ fresh water(淡水)
  • saltwater fish(海水魚) ⇔ freshwater fish(淡水魚)

「海水」「塩水」を意味する英語に「brine」というのもあります。

  • rough sea(荒れた海)
  • calm sea(穏やかな海)
  • surface of the sea(海の表面)
  • depth of the sea(海の深さ)

sea level(平均海面)

「above the sea level」で「海抜(altitude)」の意味になります。

  • Mt.Kilimanjaro, whose height is nearly 5,900m above the sea level, is the highest mountain in Africa.(海抜およそ5,900mのキリマンジャロ山は、アフリカの最高峰です。)

「sea」に接する陸地部分を「seaside(海岸)」「beach(ビーチ、浜、海辺)」と呼びます。

  • drive along the seaside.(海岸に沿ってドライブする。)
  • There are salt farms in southern Tanzanian seaside.(タンザニア南部の海岸には、塩田があります。)
  • We enjoyed a relaxing holiday at the beach.(海辺でゆったりした休暇を満喫しました。)

ここで「海」と名の付く世界の主な水域を挙げてみましょう。

  • the Bering Sea(ベーリング海)
  • the Sea of Okhotsk(オホーツク海)
  • the Sea of Japan(日本海)
  • the Seto Inland Sea(瀬戸内海)
  • the East China Sea(東シナ海)
  • the South China Sea(南シナ海)
  • the Yellow Sea(黄海)
  • the Baltic Sea(バルト海)
  • the Caspian Sea(カスピ海)
  • the Black Sea(黒海)
  • the Dead Sea(死海)
  • the Mediterranean Sea(地中海)
  • the Aegean Sea(エーゲ海)
  • the Arabian Sea(アラビア海)
  • the Red Sea(紅海)
  • the Caribbean Sea(カリブ海)

water

ご存知の通り「水」を意味する英語ですが、実はこの単語は「海」を指して使われることもあります。

  • People used to travel by water from continent to continent.(かつて人々は、海を渡って大陸間を旅した。)

「by water」というと「海路で」という意味になります。

「by air」だと「飛行機で」です。

  • deep waters(深い海)
  • shallow waters(浅い海)
  • rough waters(荒れた海)
  • calm waters(穏やかな海)

上項では、「sea」を使った言い方「rough sea / calm sea」という表現もご紹介しています。

  • the international waters(公海)
  • the territorial waters(領海) 「territorial=領土内の」
  • There are a number of disputes on territorial waters.(領海に関する紛争はたくさんあります。)

waterという表現は公式な文書にも登場しています。

21世紀最初の年、国連は世界中の人々がよりよく暮らしていけるよう、15年かけて達成すべく8つのゴール(目標)を定めました。

英語で「Millennium Development Goals (MDGs)(ミレニアム開発目標)」と呼ばれています。

その15年が経ち、2016年に、また新たな15年をかけて達成すべく設定された目標が「Sustainable Development Goals (SDGs)(持続可能な開発目標)」です。

こちら第2弾では人々の暮らしのみならず、地球環境のよりよいバランスをも目指してパワーアップした17のゴールを定めています。

そのうちの14番目「Life below Water」は、「海の豊かさを守ろう」と和訳されています。

offshore

「沖、沖合い」という意味です。

「She sells sea shells by the sea shore(彼女は海岸で貝殻を売る)」という英語の早口言葉をご存知の方もいるのではないでしょうか。

「shore」とは「岸、岸辺」のことです。そこから「離れた(off)」場所が「offshore」です。

  • offshore islands(沖合いの島々)
  • Huge natural gas reserve was discovered in offshore Tanzania.(タンザニアの沖合いに巨大な天然ガスの埋蔵が発見された。)

offshoreには「海外での」という意味もあります。

税金対策で会社や銀行を海外に設立したりすることがありますが、その時に使われるのがこのoffshoreです。

  • offshore company / bank(オフショア法人/銀行)
  • offshore investment(海外投資、オフショア投資)
  • open an offshore bank account(オフショア銀行口座を開く。)

marine

「海」を意味する形容詞が「marine」です。

だから、祝日「海の日」の英訳は「MarineDay」なのですね。

  • marine life(海洋生物)
  • marine biodiversity(海の生物多様性)
  • marine pollution(海洋汚染) water pollution(水質汚染)
  • marine transportation(海上交通)

この単語は、名詞になると「海軍(the Marines)」を意味します。

  • Imperial Navy(帝国海軍)
  • the Royal Marines(英国海軍:the British Navy(イギリス海軍))
  • the Marine Corps(米国海兵隊:the U.S. Navy(アメリカ海軍))

「maritime」もまた、「海の、海運の、海軍の」を意味する形容詞です。

  • maritime law(海事法)
  • maritime history in ancient Egypt.(古代エジプトの海洋史)

まとめ

以上、「海に関する英語表現」をご紹介しました。

「海」というと思い浮かぶ英単語はいくつかありますが、それぞれには明確な違いがありましたね。

英語で「海」を表すには「sea」や「ocean」だけでなく、「water(水)」を使って表現されることもあるという、日本語との違いもありました。

これも頭に入れておくと、戸惑うことがなくなります。

投稿者プロフィール

西東 たまき
西東 たまき
2012年より東アフリカの英語圏の国・タンザニア在住。英語は貿易業務、国際機関勤務などにおいて、実務で身に付けた叩き上げ。
現在はフリーライターとして、日本語および英語による記事を執筆している。